『9』の人の仕事術
『9』の人
物事を全体俯瞰したり、独自の世界観で創り出すことが得意!
職業的にはアーティスト系が最も力を発揮するけど、
全ての仕事において、アーティストのような感性、独創性は
とても大事なので、使い方によっては大活躍しやすい(°∀°)
【『9』の人の仕事術】
《必殺技》
他の人達がわちゃわちゃしている中、状況を読み取り、必要な知識
スキル、経験を使って切り込めるポイントを探して
ズバッ!
と切り込み、あっという間に解決する。
そんなことができるのが『9』の人の必殺技(*゚∀゚*)
《成長方法》
なんでも器用にできてしまうので、ついつい広く浅くになりがちだけど、
過去の経験や身につけたスキルから、深くなるものを見つけることが大事!
自分が活躍した時、やっていて楽しかった時を思い出して、
自分のパターン
自分のメソッド
を確立していこう!(*゚∀゚*)
《注意点》
小綺麗にまとめようとして、逆に相手に理解されないことがあります。
広く浅く万人受けするように対応すると『9』の人の能力は発動しません。
「自分の仕事イケテナイな〜(´ε`;)」
と、思う時はまずはこれをやってみよう(°∀°)
・過去の経験で成功した時を思い出す
・身につけたスキルで役に立った時を思い出す
・経験やスキルが少ないと思ったら、様々な人から話を聞いたり、本を読んで、
他人の経験やスキルをあたかも自分のものにする
そして、
「周りに合わせていこう」
「自分が犠牲になればいいや」
と考えない。
『9』の人は独自の世界観で動く人なのだから。
良い人になろうとせず、自分の世界観を伝える、教えるような気持ちで
切り込んでいこう!